4287097_s_e

警備員の仕事には、必ずそれぞれの現場があります。
基本的には自宅から現場に直行して、そのまま現場で勤務を終えて自宅に直帰するというパターンが大半です。
警備会社の事務所がどこにあるのかにもよりますが、ほとんどは電話などで会社に出勤と退勤の連絡をして直行直帰します。
これは実際に警備員として働く人の多くを占める施設警備・交通誘導警備、それぞれに共通しています。

施設警備で働く警備員の1日

ショッピングセンターの営業時間は日中時間ですが、夜間にも警備を担当しているガードマンがいるので、業務の引き継ぎがあります。
現場への出勤と、現場からの退勤時には所属する警備会社に電話連絡を入れますが、それ以外には警備会社との接点がないところも警備員勤務の特徴です。

09:00 出勤
ショッピングセンターに出勤し、着替えや身支度を整えます。
電話で所属する警備会社に出勤の連絡を入れます。
09:20 夜勤担当と引継ぎ
深夜に警備を担当していた現場の人と、業務の引き継ぎを行います。
09:30 勤務開始
主な仕事内容は館内巡回することです。
トイレやゴミ箱に不審物はないか、不信な動きをする人はいないかを見回りながら、お客さまに道案内などをします。
14:00 休憩
他の警備員と交代で昼食をとります。
15:00 再び警備業務
夕方にかけてショッピングセンターは多くの人で賑わうため、より注意しながら警備に当たります。
21:00 警備業務終了
夜勤担当の警備員に業務を引き継ぎます。
警備会社へ勤務終了の電話連絡を入れます。
21:20 帰宅

交通警備で働く警備員の1日

道路工事の大半は交通量が少ない夜間に行われるため、必然的に交通誘導警備員の仕事も夜勤が中心です。
多くの現場が20時からの勤務であるため、それまでに夕食を済ませて出勤します。休憩時には夜食を食べたり、短い仮眠をしたりして体を休めます。
交通警備の場合は立ちっぱなしであるため、現場によっては交代要員を多めに確保していたり、休憩を多く取れたりするところもあります。

19:30 工事現場に出勤

早朝までの勤務の場合、公共交通機関がないため自転車やバイク・自家用車で出勤します。

工事現場の場合は事務室や休憩室がないことが多く、車やトラックのなかで身支度を整えます。

所属する警備会社に出勤の電話連絡をします。

19:50 ミーティング
同じ現場で働く警備員や工事担当の方と仕事内容の確認や打ち合わせをします。
20:00 勤務開始
主な仕事内容は交通誘導のため、車や歩行者に注意しながら誘導します。
01:00 休憩
他の警備員と交代で夜食をとったり、身体を休めたりします。
02:00 警備業務
明け方にかけて車や人通りは少なくなりますが、事故につながる恐れもあるため気を抜くことはできません。
05:00 警備業務終了

警備会社に勤務終了の電話連絡をします。

交通警備の場合、使用許可が必要なため規定の時間を超えて工事するのは難しく、早めに終わることも少なくありません。

05:20 帰宅

警備員の1日・生活スタイルのまとめ

警備員は、基本的には自宅から現場に直行して、そのまま現場で勤務を終えて自宅に直帰するというパターンが大半です。
これは実際に警備員として働く人の多くを占める施設警備・交通誘導警備、それぞれに共通しています。